[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
このチリ・ワインの美味しさは ばっちり! コノスル・シングルヴィンヤード シングルヴィンヤードシリーズは、 「適地適品種」栽培を推し進めてきたコノスルが到達した一つの答えです。
単一葡萄品種を、最適な標高、土壌、気候の単一区画で栽培することで、それぞれの品種の純粋な個性をエレガントに表現しています。
官能的な赤からフレッシュで香り豊かな白まで揃ったシングルヴィンヤード・シリーズ。
チリ主要産地に2,000ha近く(長期契約畑を含む)を持つコノスルが、 5年以上の歳月をかけて各地のテロワールの研究を重ね、それぞれの品種の個性を最も引き出す区画を選び抜いて誕生したシリーズです。
ラベルには、それぞれの 畑の区画番号、愛称、地域名が記載されています。
まさに葡萄が育ったテロワールを反映したワインが出来上がりました。
コノスルの品質向上ぶりには、近年目を見張るものがあります。
「この味でこの値段で良いの??」 と思うほど価格が低く抑えられている場合がよくあります。
2013年から発売されたシングルヴィンヤード・シリーズもそのひとつで、 このピノ・ノワールは出色の出来ばえです。
カンポ・リンド葡萄園の第21区画 チェリーや苺のジューシーな味わい。
エレガントでチャーミングなスタイル。
ピノ・ノワールの栽培地に選んだのは、好条件がそろう海沿いの立地、サン・アントニオ・ヴァレーにあるカンポリンド葡萄園のヴィエント・マル区画(海風という意味)。
カンポ・リンド葡萄園は、サン・アントニオ・ヴァレーの中で最も高い場所に位置しています。
寒流のフンボルト海流が流れる太平洋まで15kmと近い距離にあり、直接海風が当たる冷涼な地域で、非常にゆっくりと葡萄が熟していきます。
加えて、粘土質土壌、強い太陽光、晴れ渡る収穫期といった好条件が揃うこの区画の葡萄は鮮やかに色づき、力強く豊かな香りと印象的な凝縮感を生みます。
香りはチェリーやイチゴ、ラズベリーなどの赤い果実の凝縮された果実香と、カカオや紅茶の葉のようなニュアンスが感じられます。
味わいは、香りにあるようなチェリーやイチゴ、ラズベリーなど赤い果実の甘酸っぱい果実味とふくよかなボディ、細やかなタンニンが楽しめ、エレガントな余韻が心地よく残ります。
ミディアム〜フルボディ。
やや冷やすと果実味の鮮やかさが際立ちます。
←ワインの色(color)は、2015年産を2017年2月輸入業者主催の試飲会にて撮影。
◆産地:チリ.サンアントニオ.ヴァレー ◆年号: [2017] 年 * ヴィンテージ(年号)は写真左と異なります。
◆生産者: ヴィーニャ・コノスル ◆葡萄品種: ピノ・ノワール種 ◆甘辛度:辛口 ◆ボディ:ミディアム〜フル・ボディ ◆容量: 750ml ■記載の年号(ヴィンテージ)の在庫には限りがありまして 予告なしに次年度以降の年号に変わる場合がございますので、 どうかご了承くださいますようお願いいたします。
■年号(ヴィンテージ)をご指定なされる際には、 ご注文の際に『備考欄』へ、その旨をお書き添えくださいますようお願いします。
常に時代を先取りする「イノベーティブ」な生産者 ヴィーニャ・コノスル Vina Cono Sur 「コノスル」とは「南の円錐」という意味で、南向きの円錐の形をした南米大陸から世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこうというヴィジョンをもって1993年に設立されました。
設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステイナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みにあらわれています。
リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。
ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ヴァラエタル」シリーズ、有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ」シリーズ、品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ、ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」、溌剌とした味わいの「スパークリング」、甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」、フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」。
【輸入元資料より引用】 「コノスル」(Cono Sur)は、「南の円錐」という意味で、南向きの円錐の形をした南米大陸から世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信して行こうというビジョンをもって1993年に設立されました。
その後、僅か十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまで急成長しました。
スタンダードな普及版のワイン・ラベルには同社トレードマークの「自転車」が描かれていて、これは農民が畑に通う時に乗っていることを表し、環境を大切にする有機栽培のシンボルとなっています。
この「自転車」ラベルは多くの国々で親しまれています。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | かのや本店〜醸造は芸術 |
税込価格 | 1,848円 |